新年、あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年も新型コロナのパンデミックにより、世界規模で多くの混乱や制限を経験した一年となりました。しかしそんな状況の中でも、コロナ1年目の2019-2020とは大きく違い、オリンピックの開催やDXの拡大、メタバースの進展など、確実に社会が前進していることを感じます。
我々EECにとっても、2021 年頭所感で掲げた、オンラインとオフラインを融合させた『ブレンデット』という新たな形態での価値提供も実現することができ、実りの多い一年となりました。
お客様からは “非日常のリアルな体験” や “人と人とのリアルな関わり” を求めているという声も多く寄せられており、制約の多いコロナ禍で改めて気づく価値というものもありました。
また同時に、コロナ禍の制約の中で今一度自分自身と向き合い、どのように生きていくかを考えた人も多かったのではないでしょうか。
EECでは、コロナ禍で改めて顕在化した、
- 環境変化を柔軟に活用する力
- 自分自身が納得できる生き方
というものを育める場を、 “非日常のリアルな体験” をコアに、手法や環境に縛られることなく、提供していきたいと思います。
今期より、長期計画(2027 VISION実現)における2nd Stage『準備期』に入ります。
【2027 VISION】
- 教育の力で世界をHAPPYに!
- 日本の教育をアップデートする!
『準備期』の一年目となる本年は、
エッセンシャルエデュケーション事業の増強として、
- 学校教育分野への本格進出
- 主催フラッグシップコースの開催
を予定しています。
EECは、新たな仲間と共に夢を描き “挑戦を楽しむ” 1年にして参ります。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

有限会社 エッセンシャルエデュケーションセンター
代表取締役 田 中 翔 紘
この記事を書いた人

-
有限会社エッセンシャルエデュケーションセンター代表取締役。
幼少期からアルペンスキーの選手として活躍。高校卒業後、単身アメリカColorado Mountain Collegeへ留学。スキー選手として世界を転戦しながら、野外教育を学ぶ。スキー選手を引退後、弊社代表取締役に就任。1986年兵庫県出身。
Topics2022.06.30働きがいとは?
企業研修2022.06.16組織開発、人材育成に活きる効果的なフィードバックとは?
企業研修2022.06.02チームリーダーって何が必要? リーダーの仕事や必要なスキルを徹底解説
企業研修2022.03.10新入社員フォローアップ研修って必要?内容や効果的に実施するためのポイント
コメント