
web会議ファシリテーション(全3回)@Zoom
『今こそファシリテーションの力を!』
新型コロナの影響で、web会議やリモートワークなど『オンラインコミュニケーション』がかなり身近になりました。
遠く離れた人と一瞬で繋がる機会も増え、移動の手間や時間も大幅に削減されています。
オンラインで人と繋がり、オンラインで人と協力しながら物事を進めていく、そんなことが当たり前の社会になってきています。
しかし、オフラインのように物事がうまく進まず、大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか?
・web会議をどのように進めて良いか分からない、、、
・議論が活発にならない、、、
・質問がしづらい、、、
・相手の感情や気持ちがわかりづらく、不安になる、、、
・メンバーに当事者意識が感じられない、、、
そんな声をよく聞きます。
『web会議ファシリテーション』を学ぶことで、メンバーが安心して参加できるweb会議を作り、web会議の生産性を高めていきませんか?
web会議・オンラインならではの内容はもちろん、オフラインでも重要な視点やスキルを『体験型ウェビナー』で学んでいきましょう!
対象
- オンライン・web会議ファシリテーションを学びたい方
- web会議の生産性を上げたい方
- web会議でチーム(組織)の力を伸ばしたい方
- 会社のプロジェクトリーダーやマネージャー
内容
第一回:web会議の土台づくり
→ web会議・オンラインの特徴
→ web会議の事前準備・計画
→ web会議tips
第二回:web会議の運営・進行
→ ファシリテーターの役割
→ ファシリテーションスキル
→ 心理的安全性
第三回:次へ繋げるweb会議のふりかえり
→ ふりかえりのポイント
→ web会議の評価
※内容は変更になる可能性がございます。