パートナー 募集要項
2023.01.24
パートナーとは?
EECでは、「自分らしく、後悔無い人生のために。」という当社の理念に共感し、企業や学校の研修を共に運営する協働者の方を「パートナー」と呼んでいます。
EECにとってパートナーの存在は非常に大きく、EECスタッフと同様、研修の参加者と「本気・本音・本物」で関わり、参加者の成長にコミットして頂いています。
研修の有無に関わらず、お互いにリスペクトし合い、お互いの成長を願い、切磋琢磨できるパートナーを募集しています。
業務委託内容
パートナーには、EECが提供するプログラムにおいて下記のような業務を委託します。
■企業教育
新入社員研修・管理職研修・役員研修 のグループインストラクター etc
■学校教育
オリエンテーションキャンプのグループインストラクター etc
業務委託決定後、参加して頂く研修やキャンプの動きや役割について、EECスタッフが事前にMTGで説明します。
こんな方にオススメ!
- 教育について興味がある、今までとは違った教育の価値や在り方を探究したい
- 新たなコミュニティに参画し、教育に携わる人と人脈を築きたい
- 現場に赴きプログラムの参加者と関わる中で、子どもや企業の現状を肌で感じたい
- 多くの実績があるEEC教育プログラムのデザインやファシリテーションを学び、活用したい
- 教育の力で世界をHappyにしたい
- 人の成長や学びに携わりたい
パートナー登録までの流れ

※プログラムの開催が不定期であるため、2次選考以降のスケジュールは変動的になります。
※パートナー登録の規約、委託料などについては別途お問い合わせください。
パートナーさんの声
EECの活動にご協力頂いているパートナーのみなさんのご紹介です。
山﨑 智文さん(株式会社センス)

- EECの印象
初めてEECのパートナーとして企業向けの研修プログラムに参加した際、事前のMTGや運営スタッフ間の認識のすり合わせを非常に丁寧に行って頂きました。そのおかげで初めての参加でも運営がしやすく、しっかりと参加者さんに向き合うことができました。数多くの研修を運営されているので、EEC独自のノウハウを学ぶ機会になりました。またスタッフの皆さんも優しく、和やかな雰囲気でパートナー同士でもコミュニケーションを取ることができました。新しい社員さんも入り、これから更に多岐に渡って活躍する会社さんだと感じました!
- パートナーである魅力やメリット
オンライン含め定期的にパートナーさんが集まる機会があり、全国で様々な活動をしている方と意見交換や情報交換ができることが素晴らしい点だと思います。パートナーのみなさんもユニークな方が多く、様々な話を聞くことができ非常に面白いです。自身の成長の場としても活用できるかと思います。
- パートナーに興味のある方へ
教育に興味を持たれている方は、ぜひご契約されることをおすすめします。既に自分たちで同じような活動をされている方々にとっては、他団体がどのように運営されているのか、自社で活かせる部分がないのかアップデートをする機会にもなります。初めての方にとっては安心して参加できるような場になっていると思います。ただ、パートナーとして一番の目的は、EECさんの研修に参加したお客さまに、体験を通していかに良い学びを提供するかなので、教育のプロフェッショナルとして携わる方々がどんどん増えていってほしいと願っています。私自身、全国で活躍されているたくさんのパートナーのみなさんとご一緒できることを楽しみにしております♪
関連記事
2024.10.30
自己理解と他者理解が劇的に進む!EEC-EG開催! 『会社』でも『営業先』でも『ご家庭』でも使える!プロファイルツール 『Emergenetics®︎』 を使った研修です。 ……2025.08.08
📻️ 部下との1on1ってどう進めたらいいの?
―「問いかけ」がポテンシャルを最大限に引き出す―📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 最近、マネージャーや管理職の方から「部下との面談をどう進めたら良いか悩んでいます・・・」「会議でメンバーが意見を言いづらそうで・・・」という、ご……2025.08.01
📻️ お客様の“成功”を実現する研修とは?
―ファシリテーターそれぞれの“場のつくりかた”―📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 「会議でなかなか意見が出ない。」「アイデアを引き出す方法が見つからない・・・。」そんな現場の“詰まり”をほぐす技術――それが ファシリテーション……