新着情報 News

  1. ホーム
  2. 新着情報

すべての記事一覧

  • 2018.03.12

    お知らせ

    【学校教育支援】多様性の中で生きる

    先日、ある高校で “教育・看護・福祉” に関係する分野への進学・就職を志望する生徒さんに向け、 “コミュニケーションの本質を考える” 研修会をさせていただきました。 以前のブログ( ……
  • 2018.03.12

    お知らせ

    Life is Education ~先が見通せない時代、どんな “チカラ” が必要か?~

    先が見通せない時代をどう見通すのか…  '20年の大学入試制度改革を後押ししている言説については、前回の【特集コラム】“バレンタインデーと教育” でも触れました。2014年、オックスフォード大学のオ……
  • 2018.02.16

    お知らせ

    【特集コラム】バレンタインデーと教育

    バレンタインデー 2月14日=バレンタインデーという形が日本で定着したのはいつの頃からなのでしょうか?そもそも、バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にまで遡り、キリスト教との関係が深いとのこと……
  • 2018.02.12

    お知らせ

    【学校教育支援】自分自身の言葉で語れるチカラ

     2月の第2週目、岐阜県のひるがの高原スキー場で、帝京大学可児小学校1,2年生の ”雪遊び” と、3年生の “スキー研修”、そして鷲ヶ岳スキー場で、4年生の ”スキー研修” が行われました。この ”雪……
  • 2018.01.31

    お知らせ

    【学校教育支援】社会に通用するチカラ

     先週は、岐阜県の鷲ヶ岳スキー場で、帝京大学可児小学校の “スキー研修” がありました。この “スキー研修” は、帝京大学可児小学校のオリジナル学習『ぼうけん』の一環で行われています。  帝京大学可……
  • 2018.01.24

    お知らせ

    “未来を生きる力” について

    先日、ある高校の3年生に向けて “未来を生きる力” について講演をさせていただきました。この高校は、入学直後の「オリエンテーションキャンプ」で関わらせていただいているので、生徒さん達とは2年半ぶりの再……

人気のタグ