すべての記事一覧
- 世の中には、様々な研修やセミナーがありますが、「こう答えた方が良い」「こんな反応が求められている」「周りに合わせた方が良い」そんなことを感じながら(でも言い出せず)研修を受講していることはないでしょう……
- 西宮神社にて、さらなる飛躍を誓いました。 あけましておめでとうございます。 有限会社エッセンシャルエデュケーションセンターです。 昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。 今年……
- 私がこのブログに投稿するのは、今回が初めてということで、自己紹介を兼ねて「EECってどんな会社?」ということがお伝えできればと思います。 みなさん初めまして、副島(Soejima)です。お馴染み……
- 私たち有限会社エッセンシャルエデュケーションセンター(EEC)は、1997年にアウトドアエデュケーションセンター(OEC)として設立されてからこれまで、企業、学校、行政機関、家庭と連携しながら……
- なぜ今、体験型研修で “人間力” 育成が求められているのか? いろいろな経済指標では、上向いているとも言われている日本経済。しかし、まだまだ展望は開けず、不透明で、現場にはその実感が……
【学校教育支援】この夏、中学生が挑んだ “自分づくり” とは?
中学1年生の夏、どんな自分と出会えるのか? 夏休みも終盤、中学1年生が1泊2日の “チャレンジキャンプ” に挑みました。琵琶湖畔にあるセミナーハウスを起点に個人チャレンジとして “クライミング” ……【経営者向け講演会】『あなたの人生にビジョンはありますか?』
経営者と共にそれぞれの “人生ビジョン” を考える研修 先日、会社経営者向けに、自身の “人生ビジョン” を考える研修を行いました。 多くの経営者の方は、365日四六時中 “会社” のことを考え……- '18 April.12 中学1年生オリエンテーションキャンプ 帝京大学可児中学校 学校生活に馴染めない「小1プロブレム」や「中1ギャップ」、そして、中退や不登校が続出する「高1クライシス」、学力……
- 約15年前より、EECが学校教育支援や青少年育成事業で、調査し続けている7項目49の質問から構成される “自己意識調査” を、今回は兵庫県姫路市に拠点を置く、生涯学習サポート兵庫(以下、SHOSA……
- 先日、ある高校で “教育・看護・福祉” に関係する分野への進学・就職を志望する生徒さんに向け、 “コミュニケーションの本質を考える” 研修会をさせていただきました。 以前のブログ( ……