すべての記事一覧
2025.07.01
📻️ 企業研修を支える『EEモデル』とは?vol.1
ー氷山モデルで学ぶ非認知領域の重要性ー📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 直近の記事では「停滞感を乗り越えよう!」シリーズをお送りしてきました。今回は、エッセンシャルエデュケーションセンター(以下、EEC)が提供する企……2025.06.16
6月5日 EEC-EG入門コース実施レポート!
―エマジェネティックス®で自己理解と他者理解を促進―そもそもEG(エマジェネティックス®)とは? エマジェネティックス®(Emergenetics®)は、個人の思考特性や行動特性を科学的に分析し、それらを可視化するプロファイリングツールです。 ……2025.06.11
📻️ 停滞感を乗り越えよう!vol.3
ー“未来づくり”で現場が動きだすー📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 🎥 本気の組織開発3部作 ー完結編ー vol.1では、組織の「なんかイマイチ…」の “真因”を「見える化」 することが、組織をWo……2025.06.05
📻️ 停滞感を乗り越えよう!vol.2
ー見える化を活かす“ガチ対話”のススメー📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 🔎 「見える化」から始める組織開発 前回の記事では、組織が本来の力を発揮できる状態(Workする状態)にするために、「見える化」「……2025.05.27
📻️ 停滞感を乗り越えよう!vol.1
ー「見える化」から始める組織開発ー📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 🔎 【中原先生に学ぶ】組織を元気にする「Work」の秘訣! 立教大学の中原淳先生が提唱する組織を「Workさせる」ための方法を紹介……2025.05.22
もっと気軽に、もっと身近に。 Emergenetics®(通称EG)をこれまで導入・体験いただいた皆さまや、これからご関心をお持ちの皆さまに向けて、EEC-EG公式LINEアカウントを……2025.05.19
📻️ 本記事を音声で楽しみたい方はこちらから! 数字で測れない“停滞感”の正体 「施策もKPIも整っているのに、なぜか成果が出ない」「チームとしてうまくいっている“はず”なのに、……2025.05.09
生成AIで仕事が変わる“リアルな現場”から学ぶ
ー実例で見る、業務活用と研修導入のポイントー営業メールの下書きが5分に、議事録作成が自動化、そして企画提案の質が向上。 いま、生成AIは“未来の話”ではなく“現場で使われるツール”として急速に浸透しています。 本記事では、現場のリ……2025.05.09
Essential Survey 導入事例
―現場の声を“見える化”するサーベイの力―サンキョー株式会社様では、組織のリアルな声を可視化するためにEssential Surveyを導入されました。本記事では、代表取締役の鍵谷健介様に、導入の背景と効果についてお話を伺いました。……2025.04.17
チーム内の「ズレ」はなぜ起こる?
―新年度こそ見直したい、コミュニケーションの前提―新年度に増える“ちょっとした違和感” 4月・5月は、新しいメンバーを迎えたり、部署の構成が変わったりと、職場の人間関係が大きく動く時期です。 この時期、現場の方々からよく聞くのが――― ……